エンジニア
YOSHIHIRO SHIMIZU
清水 貴弘
経歴
2019年キャリア入社
担当業務
AG-Boost開発責任者
座右の銘
日々成長

PROFILE

埼玉県出身。大学卒業後、新卒で株式会社サイバーエージェントに入社しアドネットワークの子会社等でシステム開発を行う。その後、ファッション系のベンチャー企業で執行役員CTOに就任。技術選定からシステムのリプレイスなどを管掌する。2019年にSO Technologiesに入社。「ATOM」の開発に従事した後、現在はAG-Boost事業本部で開発部部長としてツール開発を主導しつつ開発チームのマネジメントを担っている。
小さい会社や個人経営の方を技術を使って助ける
大学では半導体の故障検出率に関する研究を行ってました。
就活当時いわゆるソシャゲが良い意味でも悪い意味でもIT業界を賑わせており面白そうな業界だなと思ったのと、ゲームに興味があったというのもあり株式会社サイバーエージェントに入社しました。でもゲーム開発はやっていなくって、入社してからはAMoAdというスマホ向けアドネットワークの子会社等でシステム開発を行いました。配信ロジックの開発だったり、レポート集計するための分散集計システムの開発を4年半やってました。
そろそろ潮時かなって思って(笑)、服のサイズレコメンドを提供するファッション系のベンチャーで執行役員CTOとして色々なことをしました。例えば既存のシステムがJavaで動いていて新規開発がしにくい状態にあったので、それをバックエンドはGo、フロントをVue.jsにして、SPA構成でシステムをリプレイスしたりしました。でも置き換えるべきコードが予想以上にいっぱいあって、バグっている状態でリリースしたので、皆さんにご迷惑をおかけしたこともありました。
その後、サイバーエージェント時代にお世話になった先輩社員に誘われSO Technologiesに転職しました。僕にとってその先輩は7つほど年上なんですが、仕事も人生も楽しそうで一度一緒のチームで働いて見たいと思っていたんです。
あと、僕は地元がすごい田舎で駅前とかシャッター街になっていて、実家とかに帰ったら憂いを感じていたんです。どこかのタイミングで自分のもっている技術とかWeb系の知識を使って何かできないかなってずっと思っていたんですよね。そんなときに先輩から声をかけてもらったんです。すぐに山家(当時の代表取締役)に会って、その話をした「じゃあ、ウチにくればいいじゃん!」って誘ってくれたんです。
個人的に本当に小さい会社や個人経営の方を技術を使って助けるということはいつかやりたいと思っていました。入社したい要素がSO Technologiesにはいっぱいありましたね!
現在、広告運用を運用者が手作業で行っている業務を自動化するためのツールを作ってる少数チームのリーダーとしてマネジメントや開発を行っています。
広告配信するにあたりクライアントからの入稿指示書通りに入稿されているかの確認など、これまでは人が目視で行なっていた業務を自動化するツール、Yahoo!JAPANやGoogleの媒体の広告審査が通ったか、通らなかったらどの項目が落ちたかを検知するツール等、細かいツールを数多く作っています。
AG-Boostは売上も伸びていて、今後も拡大していきます。さらに少額予算のお客様に対応するためには、人間ができることには限界がきます。見積、提案、入稿、運用、レポーティング、フィードバックのどの業務にどれだけ工数を割くのかが課題になってきています。
提案資料の作成は属人化しているので、まずは提案資料作成の簡略化をやって、その先は自動化を目指しています。自動化ってどうしても難しくって、時間だけがめちゃくちゃかかって結局失敗になる可能性があるので、僕は確実に役に立つものを作れるよう使う人自身を巻き込みながら挑戦していきたいと思います。
ここまで従業員ファーストな会社ってない
SO Technologiesは従業員ファーストを掲げており、社員を大事にしていると感じるところがいいところですね。子育てやプライベートの用事で会社を休みにしたりすることが容易でそれに対して周りも悪く思わない社内の雰囲気があります。
掲げてはいるけど実態が伴っていない会社が多い中でこれはすごいことだと思います。
僕は、遊び心がある人、真面目すぎない人、でも仕事はできる人、と一緒に働きたいですね。仕事をしていてもちょっとした雑談が楽しいし、そんな時間を大切にしたいとも思うんです。
真面目に仕事して成果を出すって結構簡単なことだと思うんです。例えば、毎日残業して自分の限界超えて成果を出すって、実はそんなに能力って必要ないって、僕は思うんですよね。
対して、あんまり仕事してない風で、半分不真面目でも周りから認められて成果を出せる人って、ものすごい能力があるって思うんです。そんな人の方が一緒に仕事をしていて楽しいですし、尊敬できるなって思います。
だから僕は、遊び心がある人、真面目過ぎない人、でも仕事はできる人、と一緒に働きたいなって思います。
会社の雰囲気は、みんながのびのびしています。目標が高くても、それにコミットしようとするあまり疲弊してしまうような感じは全く無いですね。ストレスを感じている人がいない職場だと思います。
最近気になる技術
Puppeteer, React Native
もっと成長したいと思います
自分で作ったサービスをリリースしたいです。成功失敗は関係なく自分が頭の中で考えたことを最後までやりきれる人間に成長したいですね。
「これ作ったら売れそうだな。」って、生活していたら思うことが結構エンジニアってあるんです。自分自身が困っているから「こういうのがあったらいいな。」と思うときです。作ったらいけるんでは?って思うものは9割ぐらい他の人が作ってるんですよ。
実際、仕事の合間に作って、世の中にリリースできる人って全体の数パーセントくらいしかいないと思うので、僕の今までのキャリアでは成し遂げていないです。もちろん、所属したチームの中で「これが必要です。」って言うのを提案して成し遂げるってのいうのはやってきましたが、プロダクトを作るところからは経験してないです。だから、どこかのタイミングでできたらいいなって思います。個人でもいいし、会社の中でもいいし、形にはこだわってはいないけどできたらいいなと思っています。
今作っているツールは自社の人が使っている段階なので、これから外部の人に使ってもらえるクオリティに仕上げて世に出したいと思っています。
SOT STYLES
社員インタビュー スペシャルインタビュー 環境・制度